この記事で解決できる悩み
- 正しい知識を得られるダイエット本を探している
ダイエットしたいけれど
具体的に何をしたらいいの?
情報が沢山ありすぎて
一体どれが正しいのか
わからないわ…
世には沢山のダイエット法が飛び交っていて、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。
ダイエットの基本は、エネルギー出納バランス(1日の食べたエネルギー量と使ったエネルギー量のバランス)です。
しかし、体の状態が整っていないと、エネルギー出納バランスを「食べた量<使った量」にコントロールしても、十分なダイエット効果を得られません。
ダイエットと同時に生活習慣を見直し、健康を底上げしましょう。体の土台が整えば、ダイエットの成果を得られやすくなります。また、正しいダイエット法は、リバウンドを引き起こしません。
今回は、ダイエッターにお勧めの書籍を紹介します。ぜひ、ご自身に必要な一冊を見つけて下さい♪
一緒に
キレイbodyを
目指しましょう💖
ダイエット関連書籍 おすすめ7選
ダイエットってどうやるの?
「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」
まず最初に紹介するのが、Testosterone(テストステロン)著、「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」です。
筋トレ/ダイエット情報を発信して、Twitterでは184.5万人(2022.9月時点)のフォロワーを持つTestosterone(テストステロン)氏が、ダイエットの基本である食事法「マクロ管理法」についてまとめた一冊です。
マクロ管理法とは、エネルギー摂取量と栄養バランス(PFC)を守った食事法のこと。体型管理は食事が9割!何をどれだけ食べればいいかを、超シンプルにわかりやすく解説してくれています。
ダイエットは、正しいやり方を学んでから始めましょう。
ダイエットの基本は、この一冊でOK!大人気マッチョ社長Testosterone氏に力強く背中を押されたいダイエッターに、特におすすめの必読書です。
【目次】
はじめに 約束しよう、
これが君の最後のダイエットになる!
Chapter1 インチキダイエットに騙されるな!
Chapter2 筋トレビジネスエリートがやっている
たった一つの「基本」
Chapter3 何を食べ、何を食べないか
―それが問題だ!
Chapter4 これで完璧!「ワンランク上」の食べ方
巻末付録 最強の筋トレめしレシピ
効率よく運動して痩せたい
「眠れなくなるほど面白い 図解 体脂肪の話: 体脂肪の原因から対処法まで 医師がすべて解説!」
激しい運動を続けているのに、いっこうに痩せない…と困っていませんか?
こちらの本は、脂肪がつきやすい理由、脂肪が落ちにくい理由、ついてしまった脂肪を最短で落とす方法などなど、体脂肪に関する実用的な情報がわかりやすく、図解、イラスト付きで解説されています。
体脂肪を落とすための運動のコツも紹介されているので、「痩せたい、体脂肪が気になる」「でも運動は苦手」という人におすすめの一冊です。
監修:土田隆氏
(よこはま土田メディカルクリニック 院長)
【目次】
第1章 体脂肪を知る
第2章 体脂肪と病気の関係
第3章 内臓脂肪を減らすための食べ方
第4章 脂肪を落とすためのテクニック
巻末付録 ダイエットノート
体の土台“自律神経”を整えたい
「眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話: 自律神経のギモンを専門医がすべて解説!」
自律神経とは、血液の流れや内臓の働きなど、体の機能を24時間体制でコントロールする神経のことです。
自律神経が乱れていると、冷え|肩こり|むくみなど血行不良を起こし、ダイエットの妨げになります。
朝の過ごし方や食事の仕方、呼吸法や入浴法など、自律神経を整える生活習慣が、図解を交えて、楽しく解説されています。
気分が落ち込みやすい、何をするのも億劫…と感じていたら、まず自律神経を整えることを意識してみましょう。
監修:小林弘幸氏
(順天堂大学医学部 教授)
【目次】
第1章 自律神経ってどんなもの?
第2章 自律神経を整える生活習慣
第3章 自律神経を整える食生活
第4章 自律神経を整えるメンタル力
第5章 自律神経を整える運動
血流を整えて、代謝力を上げたい
「血管の専門医が教える 『血流』をよくする最高の習慣」
こちらは、心血管カテーテル治療のエキスパート梅津拓史氏による、「血流力アップ法」の解説本です。
血流が悪くなると代謝が落ち、太りやすい体質になり、脂肪が蓄積されてしまいます。
「血流力が高い」とは、血管がイキイキしていて血液がサラサラな状態を指します。血流を良くするための食事や運動、習慣について、エビデンスをもとに、正しい知識を紹介してくれています。
本著はダイエットハウツー本ではありませんが、流行りのダイエット法などに惑わされたくない!痩せやすい体を作りたい!ダイエットと同時に健康も手に入れたい!そんな人にお勧めです。
【目次】
梅ちゃん先生の「血流」基礎講座
第1章 最新の研究でわかった『血流力』の新常識
第2章 もしかしてダマされている!?
血流をよくするウソ・ホント
第3章 毎日食べてもOK!
血管と血液がキレイな人はこれを食べている
第4章 もっと「血液サラサラ」「血管イキイキ」
になる食べ方
第5章 「血流力」の高い人がやっている8つの習慣
エネルギー産生工場 ミトコンドリアを活性化させたい
「ミトコンドリアを知れば人生が変わる」
次に紹介するのが、矢澤一良氏(農学博士 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)が監修した、ミトコンドリアの解説書の決定版です。
ミトコンドリアとは、細胞の中にあるエネルギー産生工場です。ミトコンドリアは何も手を打たないと年齢とともに数と活動量が減少し、食事をエネルギーに変えられず脂肪として蓄積、太りやすい体になっていきます。
ミトコンドリアは生活習慣の改善によって、質と数を増やすことが可能です。最近疲れやすくなったと感じる人は、ミトコンドリアを活性化させることで、痩せやすい体を作りましょう。
全ページ「まんが」&フルカラーで解説されているので、ミトコンドリアについて楽しく学べます♪
【目次】
1章 ヒトの細胞の中で共生をするミトコンドリア
2章 ヒトのエネルギー産生に関わるミトコンドリア
3章 ミトコンドリアの永遠の敵 活性酸素との戦い
4章 ミトコンドリアと自律神経
5章 ミトコンドリアと女性の健康
6章 ミトコンドリアと健康寿命
7章 ミトコンドリアとウイルス感染
8章 ミトコンドリア 新しくわかってきていること
9章 ミトコンドリアの質を高める
10章 ミトコンドリアと還元型コエンザイムQ10
血糖をコントロールして、脂肪を増やさない
「医者が教えるダイエット 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しいやせ方」
こちらは、糖尿病専門医として20万人以上を診てきた牧田善二氏による、ダイエットの為の「血糖値コントロール法」です。
著者は太る理由を、血糖値の急上昇によるインスリンの過剰分泌だと説明しています。血糖値はコントロールが可能です。食べるものや食べ方、習慣を少し変えるだけで、血糖値の急上昇を防ぎ、糖を脂肪に変えづらくします。
しっかり食べて健康的に痩せたい人は、ぜひ読んでみて下さい。わかりやすい文章と図解、エビデンスで、スラスラと読めます。
【目次】
はじめに 20万人以上を診て出した結論
序 章 なぜいつもダイエットに失敗してしまうのか
「5つの疑問」に医者が答える
第1章 糖質制限の効果を最大限に高める7つのルール
第2章 牧田式ダイエット実践編
健康的にやせる!「7日間糖質制限プログラム」
第3章 もう絶対にリバウンドしない!
理想の体型を維持する習慣術
第4章 糖質制限が効いてないと思ったら…
「隠れ糖質」の落とし穴
おわりに 糖尿病治療の中で生まれた
医学的に正しいダイエット
巻末特典 食品の糖質量早わかり表
太らない生活習慣を身につけたい
「短期間で〝よい習慣〟が身につき、人生が思い通りになる! 『超習慣術』」
ダイエットとは、食事|運動|生活の習慣改善です。
「その習慣改善が一番難しいんだよ~!」という人は、きっと習慣づくりのコツを知らないだけです。習慣化に必要なのは、意志の力ではなくテクニックです。ポイントを押さえれば習慣化は簡単で、良い習慣が身につけばダイエットは成功します。
「短期間で〝よい習慣〟が身につき、人生が思い通りになる! 『超習慣術』」では、メンタリストDaigoさんが、多くの学術論文から収集したデータと実体験をもとに、「習慣づくりのコツ」をわかりやすく解説してくれています。
【目次】
はじめに 習慣づくりは簡単だ!
第1章 人生の50%を占める習慣的行動を操る
【5つの超習慣術】
第2章 習慣が身につく確率を極限まで高める
【7つの心理テク】
第3章 三日坊主にならない
【習慣維持テクニック】
第4章 習慣の挫折をなくす
【セルフ・コンパッション】
第5章 何年も治らない悪い習慣を駆逐する
【8つのリバウンド対策法】
第6章 パートナーから親、子供まで
【他人の悪い癖を直す方法】
ダイエットの基本と健康の底上げ
ダイエットの基本は、エネルギー量の出納バランス(1日の食べたエネルギー量と使ったエネルギー量のバランス)です。しかし、自律神経の乱れや血行不良、血糖値の乱高下、ミトコンドリアの減少など、体が太りやすい状態では、エネルギー出納バランスを「食べた量<使った量」にコントロールしても、十分なダイエット成果を得られません。
自律神経を整え、血流をアップさせ、血糖をコントロールし、ミトコンドリアを活性化させることで、健康が底上げされ、脂肪が燃えやすくなり、食事管理や運動の効果が現れます。
「やることがいっぱいで目が回りそう!」と感じたかもしれません(笑) しかし、やらなければいけないことは、質の良い睡眠|適量で栄養バランスの良い食事|適度な運動|規則正しい生活 など、共通しています。まずは気になる一冊から手に取ってみて下さい。
そしてこれらは、ボディラインをすっきりさせるためだけではなく、あなたの健康やQOLにも関わります。
得られるものは大きいので、焦らず整えていきましょう。
一緒に
キレイbodyを
目指しましょう💖
コメント